お役立ち情報
 

  • 開業するには何が必要?
  • 売上や経費計上のポイントが知りたい!
  • 節税対策はどんなものがある?
  • 確定申告ってどうやるの?

様々な疑問に役に立つ情報をお伝えします。

住宅ローン控除は長期優良住宅だと更にお得

住宅ローン控除とは

住宅ローン控除は税額控除の中でも節税効果が高いものの1つです。

住宅ローン控除とは、マイホームの購入やリフォームを行う際に、住宅ローンの返済に伴う家計への負担を減らし、国内経済を活性化させるために設けられた制度です。

この制度の適用期限は2021年12月31日までとされてきましたが、2022年度の税制改正大綱によって、4年間延長される(2025年12月31日まで)予定となっています。

所得控除と違い、税額から直接控除できるため、節税効果が高くなるのです。

簡略化して説明するならば、ローンを組んでマイホームを買った場合に、ローン残高の1%の税金が戻ってくる制度で、これが10年間続くのです。

長期優良住宅の場合

また、住宅ローンの借り入れをして購入した住宅が「長期優良住宅」と認定される場合、住宅ローン控除の適用条件や税額に優遇があります。

省エネや耐震性など建築の一定基準を満たす長期優良住宅は、住宅ローン控除の残高の上限が5000万円まで適用されるため、最大で毎年50万円、13年間の適用期間なら最大総額600万円の控除が受けられるのです。

長期優良住宅とは?

長期優良住宅とは、「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律(以下「長期優良住宅促進法」)」に基づく「長期優良住宅認定制度」の基準を満たし、認定された住宅のことを指します。

長期優良住宅は、耐震性や維持保全性、可変性、居住環境などの、さまざまな厳しい基準を満たすことで、一般的な住宅と比べて住宅の性能が優れており、安心して長く住み続けることができます。また、環境に優しい省エネ対策や、バリアフリー対策、将来の生活を見越した劣化対策や維持管理のしやすさなどに配慮されていることが特長です。

ちなみに国土交通省は、長期優良住宅を以下のように、大きく分けて 5 つの措置が講じられている住宅と定めています。

・長期的に使用するための構造及び設備を有していること
・住居環境等への配慮を行っていること
・一定面積以上の住戸面積を有していること
・維持保全の期間、方法を定めていること
・自然災害への配慮を行っていること

また、長期優良住宅の認定住宅は、各種税金の優遇措置、住宅ローンの金利優遇、補助金の支給など、さまざまな優遇を受けられます。

今後マイホームを検討されている方は是非チェックをしておきたいことろですね。

共働き夫婦だと場合によっては、夫婦でそれぞれ住宅ローン控除が受けられる場合があります。夫婦で控除が受けられれば両者の税金を軽くできますのでそちらも見逃せない点です。

住宅ローン控除を賢く利用して、節税をしてみましょう。